10年前に買った洗濯機が壊れそうだ。
脱水ができなかったり、洗濯からのスタートボタンを押しても、うんともすんとも言わなかったり。
あきらめていたら、いきなり回り出したり。
動いた時は嬉しいが、おちょくられている気分になる。
昨夜なんて、脱水出来ず、急遽、コインランドリーで乾燥させた。
度々そんな事態になるのは困るので、早目に買い替えたい。
今回は徐々に壊れてきているので、まだありがたい。
だって、大体の家電は本当に10年くらいで、いきなり壊れる。
ドライヤー、ヘヤーアイロン、洗濯機、電子レンジなど。
毎日使うから、壊れた時は本当に困る。
なのに、こちらの気持ちやタイミングは全く考慮されず、平日だろうが朝だろうが夜だろうが、いきなり無情に壊れる。
そして家電はどれも高くて、急な出費となる。
買い替えタイミングも重なるので、立て続けに壊れた時なんか、最悪だ。
急いで買う必要もあるし、あれこれ選んでる余裕もない。
きっと同じ気持ちや状況になる方も多いのでは?
何か良い購入システムでもあれば良いのに。
または、故障日まで家電に設定されていたら、事前に購入計画も立てるかな。。